東京湾シロギス釣り

シロギス

今回は会社のメンバー、お客様と共にシロギス釣りに出撃した。

場所は東京湾。神奈川県の金沢八景駅の近くから出る船で、東京湾海上での船釣り。

今回利用させてもらった釣り船屋さんはこちら
荒川屋さん
http://wwnw.arakawaya.jp/

今回利用した船

出船予定が7:30だったので、参加メンバーを6:40までに招集。

今日は午後から台風が接近する影響で午後は出船しないとのこと。かなり前に予約をとっていたのでなんとか人数全員が乗船することが出来た。

今回は会社のレクとのこともあって、私が段取り。

ほとんどが初心者なので事前にレクチャーを受けて頂いた。

これなら初心者でも安心。

リールの巻き方、餌の付け方、釣り方などを分かりやすく、丁寧にお教え頂いた。初心者の方にはとてもいいサービス。

出船、釣り開始

午前7:30に出船
ここからポイントまでは20分〜30分程度。

八景島シーパラダイスを横目に

船長の「じゃあ始めて下さい」の声でスタート。水深は15m前後とのこと

今回私は保護者みたいなものなので(笑)ほとんどの時間、皆さんをサポートする形。
そして皆さんに釣ってもらうのが私の仕事。

皆さん、はじめにレクチャーを受けたことと実際にやってみるとでは大違い。
特に餌の付け方。
これはめちゃ差が出るだろうなと思っていたが、予感的中。
シロギス釣りは主にゴカイ(イソメ)という餌を針に付けるのだが、この付け方が難しい。相手は動くしヌルヌルするし、何より切って長さの調整が必要。

シロギスを釣る会社のメンバー

経験者にとって餌の長さを調整するのは、ある意味常識。
しかし自分が常識と思っていることは実は初心者には未知の世界。
上手な人との釣行も勉強になるのだが、初心者が悩んでいること、そしてどうして釣れないことが、逆に勉強になった。

基礎は大切だなと改めて実感。

ドチザメも釣れた。

みなさんいい感じに竿が曲がっておりますw
シロギスは砂地の海底付近に生息する魚。
仕掛けを海底付近にしっかりと沈めること、餌を適切な長さにつけることの2点が最重要。
逆にそれがしっかり出来れば、おのずと釣果はあがる。
プルプルと小気味いい引きで皆さんとても楽しそう。

段取りの私も安堵w

帰港、食事

11時頃に納竿しそのまま帰港

釣船屋さんに併設した施設にてお食事会

この船屋さんは半日釣行のあと、そのまま併設の施設にて魚を調理してもらうことが出来る。これはレクリエーションなど、釣りプラスアルファで楽しみたい方には非常にいいサービス。

シロギスの天ぷら

釣りの方は皆さん全員安打!だいたい一人10匹程度は釣れました。

釣りのあとの食事も大絶賛。

釣りも、食事も皆さんとても満足して頂いた。

釣りの魅力はたくさんある
どうやって釣れるかを向き合う。
引きを味わう。
もちろん食べることも。

釣りの楽しみを皆さんに感じてもらって本当に良かった。


今回感じたことは、釣りは本当に多くのファクターが存在していることを実感。
経験者にとってはその要因をひとつひとつ解決していくことが楽しいのだが
初心者の人にとっては少しハードルが高いのでは、、、
そもそも釣りをする前に、何を準備していいのかわからないし、どこに行けばいいのかもわからない。
今回の釣船屋さんは事前にレクチャーなどを行っているなど、非常にいいことだと感じる。釣り人の間口を広げる意味でも、多くの人に楽しんでもらうことはとても大切なこと。

私自身もこのような楽しみをもっと広めていこうと思う。

タイトルとURLをコピーしました